私は下記のように算数の勉強ステップを考えています。

算数の勉強8ステップ

昨日の記事で 熊野孝哉先生の算数の戦略的学習法 という本の紹介をいたしました。私がバイブルとしている本です。

最難関校を目指すには5年後期で プラスワン問題集 、 ステップアップ演習 を終え、6年前期から 中学への算数 に取り組むように書いてくださっています。

長男は5年後期(があと1ヶ月で終了)ですが、まだそこまで到達していません。 熊野孝哉先生がご紹介されていない らくらく算数 計算 x7冊、 早ワザ算数 x4冊 をしていっているからと言い訳はできます。

プラスワン問題集 、 ステップアップ演習 は多くの問題パターンがのっているものの類題が計算されていないので、私としては らくらく算数 計算 x7冊、 早ワザ算数 x4冊 で類題まで解かせて、しっかり腹落ちさせたいのです。

小5の1月に長男に解かせるのは  速ワザ算数立体図形編 1冊と思っていましたが、早ワザ算数文章題編 もさせることにします。

そして2月~春休み~5月GWで プラスワン問題集 、 ステップアップ演習 を終えて、GW明けから 中学への算数 をさせようという計画です。計画通りいけばうれしいのですが、どうなるでしょうか。

[この記事作成時点において長男小5、次男小3、長女小1です。]