私のやらせ方にあっています

能開の算数のテキストには非常に類題が多いです。

じっくりと解説を読むのではなく、類題を解きながら覚えていくという算数の勉強法の方がいいと私は思っているのですが、それには類題が多い能開のテキストはばっちりです。

ただでさえ類題が多いのですが、レベルが違うクラス用のテキストも一体化されているので、さらに解きたければ解くこともできます。

腹落ちするまで、解きまくれます。このような市販の問題集はありません。

パスして効率アップ

しかしながらすでにできる問題を何度も解いても仕方ありません。

時間効率をあげるためできる問題はパスしたほうがいいでしょうね。

親が自分の子どもができる問題は分かれば、どんどんパスできるので時間効率がよくなります。

小5までだと上述のようにできる問題をどんどんパスして効率よく学習させられましたが、小6になると問題も難しくなり、パスできる問題は非常に少なくなってきました。

親子とも算数のテキストは理解するのがやっとの状態です。

[この記事作成時点において長男小6、次男小4、長女小2です。]